アーカイブ:2020年 7月
-
秋のいなざわ・結・講座
心で読む朗読
を開講します。
日 時:10月20日
11月17日
12月15日
いずれも火曜日 10:40~12:10
会 場:足立学園総合研究所 (愛知…
-
講座の紹介
認知症サポーター養成講座
認知症についての正しい知識を学び、認知症サポーターを目指しませんか。
講座終了後には、認知症を支援するサポーターの「オリジナルリング」をお渡しします。
日 時…
-
稲沢市文化振興財団・愛知文教女子短期大学 足立学園総合研究所 協働講座
大人も子どももご参加いただける、ワークショップを開催します。
音楽、日本文化に触れ、心も体も笑顔になろう♪
8…
-
教員免許状更新講習 (2020年度愛知文教大学 全14講座中 3講座 担当)
〇選択必修 B04 教育現場ですぐに役立つ食物アレルギーの知識と対応(2020.8.6)
渡辺 香織(愛知文教女子短期大学生活文化学科教授…
-
生活文化学科食物栄養専攻有尾ゼミの取り組みが商品化されました。
子どもから高齢者までたくさんの方に食べていただけるアイスクリームです。…
-
研究所職員たちによる手作りで、
リーフレットが完成しました!
総合研究所っていったい何をやってるの?どんなことを目指しているの?
という内容をA4にまとめるのは至難の技、、
全員で知恵を出し合いな…
おすすめ記事
-
愛知文教女子短期大学は各自治体、各企業と連携を結び、多様な分野で協力をしています。締結した自治体、企…
-
桜の見頃を迎えた3月31日。
国府宮神社にて「着物が似合う街いなざわ 春は国府宮の桜」を開催い…
-
こちらの講座は終了しました
ご案内
愛知文教女子短期大学に新たな研究会が立ち上がります。発足を記…
-
生活文化学科食物栄養専攻有尾ゼミの取り組みが商品化されました。
子どもから高齢者までたくさんの…
アーカイブ