カテゴリー:おすすめ
-
災害に備えよう!
おうちで学ぶ YouTube動画配信講座 のご紹介です。
食糧・水・衛生用品など備えるものはたくさんありますが、子どもたちのために何か準備はしていますか?
災害時も、コロナ禍でも、制限…
-
7月7日より、サマーカレッジ2021とデザイナーカレッジ2021の申込受付が開始されました。
多くのお申込みありがとうございます。
定員に達した講座がありますので、ご案内します。
い…
-
夏のイベント いなざわサマーカレッジ
大人も子どもも文化芸術のワークショップで心も体も笑顔になろう!
さまざまな分野を稲沢市民の皆さんや、多くの地域の方に体験、触れていただきます。
イベント名:稲沢の盆…
-
こちらのイベントは終了しました。
みんな知ってる?SDGsって。
SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。どう発音するかというと、SDGs(…
-
こちらの講座は終了しました。
夏休みの親子の時間を有意義なものに☆
いなざわサマーカレッジ2021
開催いたします。
家族で まなぶ わくわく びっくり!子どもも大人も好奇心の花を咲かせよう!
…
-
愛知文教女子短期大学は創立70周年を迎えます。これまでお世話になった皆さま、地域の皆さまに感謝のコンサートを開催します♪愛知文教女子短期大学の専任教員、非常勤講師をはじめとする音楽のプロ、表現のプロがお届けするコンサート…
-
こちらの講座終了しました
愛知文教女子短期大学では、今年度も教職員の先生方に向けて、授業や生活に取り入れていただける 夏期公開講座 を開催いたします。
コロナ禍の外出自粛以降、家庭内での食生活にも関心が高まっ…
-
講座名:見て知る源氏物語 ー姫君の装束ー
愛知文教大学 サテライトカレッジ
内 容:「源氏物語」の世界を〈装束〉という視点から読み解きます。
講 師:畠山 大二郎
会 場:愛知芸術文化センター …
-
講座名:古代エジプト歴史講座 ピラミッド時代の終焉と新たな時代の幕開け
愛知文教大学 サテライトカレッジ
内 容:3000年の長きにおよんだ古代エジプト文明。古代エジプトの世界へ皆さんをお誘いします。
①…
-
桜の見頃を迎えた3月31日。
国府宮神社にて「着物が似合う街いなざわ 春は国府宮の桜」を開催いたしました。
晴れやかな着物に身を包まれた参加者の皆様
うららかな春の日差しがここちよく、国府宮の桜と&tr…
おすすめ記事
-
愛知文教女子短期大学は各自治体、各企業と連携を結び、多様な分野で協力をしています。締結した自治体、企…
-
桜の見頃を迎えた3月31日。
国府宮神社にて「着物が似合う街いなざわ 春は国府宮の桜」を開催い…
-
こちらの講座は終了しました
ご案内
愛知文教女子短期大学に新たな研究会が立ち上がります。発足を記…
-
生活文化学科食物栄養専攻有尾ゼミの取り組みが商品化されました。
子どもから高齢者までたくさんの…
アーカイブ