過去の記事一覧

  • みんないっしょのクリスマス2019 募集開始!

    愛知文教女子短期大学主催、アレルギー対応のした(卵・乳製品・小麦を使用しない)食事とクリスマスコンサートです。 昨年の様子はの研究教育ステーション「はっぴぃーと」でご覧いただけます。 2019.11.6 中日新聞掲…
  • 愛知文教女子短期大学 おやこ園 3周年!

    「孤育て」なくし、地域の子育てをサポートする施設として、年間3000名以上の利用者となりました。 子どもたちを身近に感じることができる保育者養成施設としても高い評価をいただいています。 2019/10/6 中…
  • マイ 米 クッキング 第4回夏休み募集のお知らせ!

    マイ 米 クッキング 第4回夏休み募集のお知らせ! 梅雨空から徐々に暑い日々が戻り、子どもたちは夏休みに入りました。 足立学園総合研究所では以前よりマイ米クッキングコンテストを開催しておりましたが 第4回 …
  • 脳トレ勉強会

    脳トレ勉強会 気軽に楽しく参加できる脳トレ講座が始まります! ゲームやクイズを楽しみながら脳を活性化させましょう。 どなたでも参加しやすく、安心してご参加ください。 一緒に楽しい時間を過ごしま…
  • キャラ弁も食物アレルギー対応

    株式会社名古屋食糧 × 愛知文教女子短期大学による動物園・水族館で販売されるキャラ弁の開発です。 地元動物園で販売企画中!ご期待ください。 2019/6/29 中日新聞 に掲載されました。 …
  • 心と身体にもやさしいヨガ

    いなざわコミュニティ いなざわ・結・講座 講座の紹介   年齢問わず、心と身体にもリラックスするヨガ。足のもみほぐしから始まり、呼吸法、ポーズへと入っていきますので、どなたでも無理なくご参加いただけま…
  • ただいま大募集中!マイ米クッキング!

    炊飯器とお米を使った こどもだけで作るクッキング動画コンテスト STAY HOMEを楽しもう・・・コロナウイルス感染拡大に伴い、学校が休校になり家に待機せざる負えないこどもたちがたくさんいます。そこで、こどもたちだけで…
  • 潜在保育士再就職セミナー2019

    保育士の資格をお持ちの方で、ブランクのある方や実務経験のない方を対象に、資格を活かして社会で活躍できるよう応援するセミナーを開催しています。 8名の方にご受講いただきました。 保育分野における様々な内容で理解…
  • 潜在保育士再就職セミナー2018

    結婚、育児や介護などの理由で離職、また未就職の保育士資格を有する女性に対し、保育士資格を活かした就職先で自信を持って活躍できる支援を行うプログラムを実施しました。 2018年度は、13名の方にご受講いただきました。…
  • 染色講座 市民展 作品

    2019年度 永井 真理子さん 教育委員会賞「空へ!」…

おすすめ記事

  1. 愛知文教女子短期大学は各自治体、各企業と連携を結び、多様な分野で協力をしています。締結した自治体、企…
  2. 桜の見頃を迎えた3月31日。 国府宮神社にて「着物が似合う街いなざわ 春は国府宮の桜」を開催い…
  3. こちらの講座は終了しました ご案内 愛知文教女子短期大学に新たな研究会が立ち上がります。発足を記…
  4. 生活文化学科食物栄養専攻有尾ゼミの取り組みが商品化されました。 子どもから高齢者までたくさんの…

アーカイブ

ページ上部へ戻る