過去の記事一覧
-
夏休みにアップサイクルを通して、「捨てる前に工夫する」「思い出を生かす」「親子で考える」体験講座。
思い出が詰まった絵本のカバー。それを捨てるのではなく、親子で一緒にリメイクして新たなカタチに生まれ変わらせます。本の世…
-
稲沢市に伝わる「稲沢音頭」「稲沢よいとこ」「いなッピー音頭」をみんなで輪になって楽しく踊りましょう♪ 地域に伝わる盆踊りを、わかりやすくレクチャーします!初めての方でも安心して参加できます♪ 服装は浴衣でも洋服でもOK!…
-
子どもたちはシェフ気分☆
本格的なメニューの調理にチャレンジし、おいしい・安心・安全 な食事を実際に作る食育講座。稲沢市の特産物や季節の食材を使った料理を作り、食の大切さを学びます。料理作りには、愛知文教女子短期大…
-
お申込み期間
4月7日(月)~ 4月25日(金)
※春講座をお申込みいただきありがとうございました。お申込みいただいた方はすべて受講できます。受講票などの発行は致しませんので、第1回目の講座日に受講料を持参の…
-
※染色講座【応用講座】は、定員に達したため、申し込みを終了しました。
お申し込みをしていただいてもお受けできません。
暮らしを楽しむ染色~応用コース~
基礎コースを終了後、自由企画で大作に挑戦していただけ…
-
講座の紹介
季節を彩る染色~基礎コース~
2025年春講座は、定員に達しましたので募集を締め切りました。
日常使えるすてきなグッズを染色の基本技法を学びながら作ってみませんか。好きな色で世界にひと…
-
楽しい茶道~裏千家~
日々是好日。素敵な時間を一緒に楽しみましょう。季節を感じ、おもてなしの心を体験できます。
お客様のおもてなし方、美しい立ち居振る舞いなど、日常生活でも役立つ学びが多くあります。点前を通し…
-
心で読む朗読
朗読の基本と豊かな表現の実践を行います。
シーズンごとで題材を変え、さまざまな作品に触れていただきます。
2025 春 題材 向田邦子【エッセイ集】より
物語の世界に入り、心で読む朗読を…
-
春を彩る桜の盆栽ワークショップ
初心者の方でも手軽に楽しめる盆栽のワークショップを開催します。
日本を代表する「桜」を手のひらサイズで楽しみましょう。
日 時:①2025年2月6日(木) 稲沢市勤労福祉会館…
-
「食物アレルギー対応食 ~こどもの成長を食から支える食育の役割~」
今回は、食物アレルギー対応食の調理実習を中心とした研修会を開催いたします。ぜひ、ご参加ください。
イベント名:こどものアレルギー・食育研究会…
おすすめ記事
-
愛知文教女子短期大学は各自治体、各企業と連携を結び、多様な分野で協力をしています。締結した自治体、企…
-
桜の見頃を迎えた3月31日。
国府宮神社にて「着物が似合う街いなざわ 春は国府宮の桜」を開催い…
-
こちらの講座は終了しました
ご案内
愛知文教女子短期大学に新たな研究会が立ち上がります。発足を記…
-
生活文化学科食物栄養専攻有尾ゼミの取り組みが商品化されました。
子どもから高齢者までたくさんの…
アーカイブ