過去の記事一覧
-
2022年春の講座を開催します。
寒さ厳しかった冬からあたたかい春に向かっています。
あたたかい季節は、体も動かしたくなりますね。足立学園総合研究所の講座へ足を運んでみませんか?
文化、芸術、趣味、教養…
-
いなざわ・結・講座
心で読む朗読 朗読の基本とゆたかな表現の実践を行います。
シーズンごとで題材を変え、さまざまな作品に触れていただきます。
2023春 題材 【宮沢賢治「祭の晩」他、「詩」】
物語の…
-
講座の紹介
楽しい着付け ~着物を粋に~
日本の伝統衣装の「きもの」。すてきに着こなしたい・・・。
着付けがはじめてという人も気軽に着られるようになりたい。留学するから日本の文化を学びたい、…
-
秋の 脳トレ昼食会 を開催します。
脳を活性化させる簡単なゲームや運動、楽しく取り組める学びを取り入れています。
稲沢市民病院近くのI’mファイン薬局とのコラボ講座として、薬局さんからの健康知識、サンプルを毎月お…
-
講座の紹介
暮らしを楽しむ染色~応用コース~
基礎コースを終了後、自由企画で大作に挑戦していただけます。長年使ってすこし変色した布や自宅にある布を染め直して生き返えらせることもできます。服地や浴衣地などを染…
-
講座の紹介
季節を彩る染色~基礎コース~
日常使えるすてきなグッズを染色の基本技法を学びながら作ってみませんか。好きな色で世界にひとつだけの作品を作りましょう。初心者の方も、絵を書く事が苦手な方も大歓…
-
楽しい茶道~裏千家~
日々是好日。素敵な時間を一緒に楽しみましょう。季節を感じ、おもてなしの心を体験できます。
お客様のおもてなし方、美しい立ち居振る舞いなど、日常生活でも役立つ学びが多くあります。点前を通し…
-
衣食住の枠を超え、より上質なライフスタイルを提案する
Adachi Fashion Academy
こちらの講座で制作された作品の数々を展示しました。
足立学園総合研究所では、「染色」の基本…
-
本日2/21(月)より申し込みがスタートしました『春は国府宮の桜』は、申込人数に達しましたので、受付を終了しました。
たくさんのお申込みありがとうございました。
…
-
備えて安心
食べて満足
おいしいパンの缶詰
自然災害、コロナウィルス感染など、自宅から出られなくなった時や、いざ必要となる非常食が注目を集めています。
備蓄食にパンの缶詰。卵アレルギーの方もみんないっしょにおいし…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- …
- 21
- »
おすすめ記事
-
愛知文教女子短期大学は各自治体、各企業と連携を結び、多様な分野で協力をしています。締結した自治体、企…
-
桜の見頃を迎えた3月31日。
国府宮神社にて「着物が似合う街いなざわ 春は国府宮の桜」を開催い…
-
こちらの講座は終了しました
ご案内
愛知文教女子短期大学に新たな研究会が立ち上がります。発足を記…
-
生活文化学科食物栄養専攻有尾ゼミの取り組みが商品化されました。
子どもから高齢者までたくさんの…
アーカイブ