サマーカレッジ親子講座2025  絵本カバーで作る世界に一つだけのバッグ

夏休みにアップサイクルを通して、「捨てる前に工夫する」「思い出を生かす」「親子で考える」体験講座。
思い出が詰まった絵本のカバー。それを捨てるのではなく、親子で一緒にリメイクして新たなカタチに生まれ変わらせます。本の世界を閉じるのではなく、いつでも持ち歩ける「バッグ」として日常に。モノを大切にする心や、創造する楽しさを親子で共有するアップサイクル体験をしましょう。

イベント名:サマーカレッジ親子講座2025  絵本カバーで作る世界に一つだけのバッグ
日 時:8月5日(火)10:00~12:00(受付9:45~)
内 容:絵本のカバーでオリジナルの紙バッグを親子で1つずつ作ります。
会 場:稲沢市立中央図書館 研修室 愛知県稲沢市正明寺3丁目114番地
定 員: 20 組(先着)
対 象:小学生と保護者
受講料:1組800円(当日現金で納入)
講 師:愛知文教女子短期大学 生活文化学科 奥村智子

申込み:7月9日(水)9:00~ *先着順。定員を超えた場合は、申込みを終了いたします
申込方法:申し込みフォームから必要事項をご記入の上お申し込みください。
*兄弟姉妹で申込む場合は、参加する子どもごとに申し込みをお願いします。

お申し込み後、参加確定メールをお送りします。7月24日(木)までに講座の詳細についてのメールが届かない場合は、お手数ですが0587-32-5169(愛知文教女子短期大学 担当:奥村)までご連絡ください。

<以前の講座の様子>


この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 愛知文教女子短期大学は各自治体、各企業と連携を結び、多様な分野で協力をしています。締結した自治体、企…
  2. 桜の見頃を迎えた3月31日。 国府宮神社にて「着物が似合う街いなざわ 春は国府宮の桜」を開催い…
  3. こちらの講座は終了しました ご案内 愛知文教女子短期大学に新たな研究会が立ち上がります。発足を記…
  4. 生活文化学科食物栄養専攻有尾ゼミの取り組みが商品化されました。 子どもから高齢者までたくさんの…

アーカイブ

ページ上部へ戻る